NewsValve、脆弱性発見者への報奨金プログラムを開始 2018年5月8日、Steamを運営するValveは、バグ発見報奨金プラットフォームの「HackerOne」にプロジェクトを掲載し、Valveが提供するサービスに対して脆弱性を発見・報告した研究者に対して報奨金を支払う取り組みを開始した。報...2018.05.12News
SteamSteamのプロフィールページやプレイ中のゲームを非公開にする PCゲーム販売プラットフォームのSteamは、プロフィールページを通じてさまざまな情報が一般公開されています。「プロフィールページやプレイ中のゲームの情報を非公開にしたい」という人に、Steamの公開設定を変更する方法と設定項目を紹介します。2020.06.27Steam
NewsSteam ウィッシュリストの機能やデザインが更新 Steamで欲しいゲームや気になるゲームを管理する機能である「ウィッシュリスト」ですが、旧正月セールの開始と共に刷新され、話題になっています。今までのウィッシュリストでは、ゲームタイトルとストアページに飛ぶリンク、追加日や名前でのソート機能...2018.02.16News
NewsSteamで「年間ベスト 2017」が公開 Steamで、TheBestof2017というページが公開されました。売り上げ上位や最もプレイされたゲームなどごとに分類されていて、2017年に様々な分野で話題・人気になったゲームを振り返ることが出来るようになっています。地域によっては閲覧...2018.01.02News
NewsPUBGのピーク時プレイ人数が300万を超える BANアカウント数は150万に Steamで最もプレイされたゲームを含む7つのギネス世界記録に認定されたPUBGですが、自身が持つ世界記録を50万人塗り替える人数がプレイしていることが分かりました。関連記事:PUBGが「Steamで最もプレイされたゲーム」など7つのギネス...2017.12.30News
NewsSteamでウィンターセールがスタート Steamでウィンターセールが始まりました。期間は、2017年12月22日3時から2018年1月5日3時までとなっています。去年に引き続き、今年もSteamアワードが公開されていて、投票することでトレーディングカードを手に入れることが可能と...2017.12.23News
News中国政府がSteam Communityへの接続を遮断 ワークショップなど閲覧出来ない状態に 2017年11月にSteamで使用されている言語が英語から中国語に変わったことがSteamのハードウェア統計より明らかになり、話題を集めました。関連記事:Steamで最も利用されている言語が「中国語(簡体字)」に(2017/11/06)そん...2017.12.19News
SteamSteamをインストールしただけで遊べる無料ゲーム20個をまとめてみた この記事は、PCGamingAdventCalendar2017の9日目の記事です。2016年3月に、Steamをインストールするだけでプレイ可能なゲームについての記事を公開しました。関連記事:Steamをインストールしただけで遊べる無料ゲ...2017.12.09Steam
SteamSteam Workshopから登録した複数のMODを一括で解除する方法 Steamワークショップを利用してMOD(以下、アイテム)を追加しながら遊んでいると、とりあえず登録したけど全く使わなかったアイテムがそのままになっていることがあります。数十個の放置されたアイテムのサブスクライブを解除するのは割と面倒なので...2018.02.01Steam
NewsSteamをはじめとするゲーム販売サイトでオータムセールがスタート SteamやOrigin、Uplayといった大手ゲーム販売サイトで、オータムセールやブラックフライデーセールが始まりました。サイトによってオータムセールだったりブラックフライデーだったり呼称はバラバラなものの、ゲームがセール対象になっている...2017.11.23News