GameSakuraGame、日本の株式会社を名乗ってクラウドファンディング、ゲームも販売 SakuraGameの最近の動向を調べていたところ、Steamで販売されているビジュアルノベル「White Wings ホワイトウィングス」(以後、White Wings )の開発元・販売元「Pureworks Japan 株式会社」として活動していることが分かりました。 2020.07.24Game
Steam「Steamポイント」の仕組みと使い道を紹介 PCゲーム販売プラットフォームの「Steam」を提供するValveが公開した「Steamポイント」および「Steamポイントショップ」とは何か、どのような使い道があるかを紹介します。 2020.07.04Steam
News「金正恩の生死はSteamで分かる」というネタが話題に 北朝鮮の最高指導者である朝鮮労働党の金正恩委員長の重体説が報じられて以降、金委員長の健康状態に注目が集まっています(韓国が「金委員長は健康だ」と発表もしています)。そんな中、北朝鮮とSteamに関するネタ画像がTwitterで話題になっています。 2020.04.28News
SteamSteamの「Remote Play Together」で遊ぶ方法 2019年11月にSteamが公開した「Remote Play Together」は、ローカルで協力や対戦ができるゲームをインターネットを通じてプレイできるようにする機能です。2020年1月時点で約4000タイトルがRemote Play Togetherに対応しています。本記事では、Remote Play Togetherを用いてローカルマルチプレイゲームを楽しむ方法をホスト側、参加者側に分ける形で紹介します。 2020.01.02Steam
Steam新しいUIになったSteamでスモールモードを利用する 2019年10月31日、新しいSteamライブラリの一般提供が開始されました。新しいSteamライブラリでは、以前あったUIを最小限にする「スモールモード」が選択できなくなっています。 2019.11.09Steam
SteamSteamのベータに参加する方法 PCゲーム、ソフトウェア販売プラットフォームのSteamでは、機能に変更を加える際、ベータに参加するユーザーにアップデート内容を公開してからフィードバックを経て、正式に実装するという流れがあります。Steamで新しい機能が追加される場合は、ベータに参加しておくことでいち早く試すことができるというわけです。Steam
NewsSteamライブラリがUIを刷新 Steam Beta Updateで提供開始 PCゲーム、ソフトウェア販売プラットフォームのSteamは2019年9月17日(米国時間)、Steamライブラリを新しいユーザーインターフェイス(UI)に置き換えるオープンベータを公開した。このアップデートはSteam Beta Update参加者向けに配信されている。 2019.09.18News
NewsSteamを海から利用している人がいると話題に PCゲームやソフトウェアを販売するSteamでは、ユーザーの通信量を記録し、統計データとして公開しています。 今回、話題になったのは「Steamを海から利用している人」です。Redditの/r/memesに投稿されたの... 2019.09.10News
NewsEGSの独占販売契約を断った3つの理由 DARQの開発者が指摘する“矛盾” 「Epic Games Store」では、サードパーティのゲームを独占販売することが問題視され、ゲーマーから反発を受けている。そんな中「DARQ」を開発したUnfold Gamesが「EGSから独占契約に関する連絡がきたが、最終的に断った」という投稿をして話題になった。 2019.08.24News
Gameエースコンバット7のフリーカメラMODを紹介 ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN(以下、エースコンバット7)はリプレイ機能で自身の機体を周囲から見た写真を撮影できます。しかし、このリプレイ機能を用いた撮影では、リプレイ画面までミッションを進める必要があり、その画面ではカメラを自由に動かせないなど、写真を撮影したい人にとっては不便です。 2019.08.24Game