戦術

スポンサーリンク
Web

Rainbow Six Siegeのカウンターオペレーターを確認できる「r6-operator-counters」

 RainbowSixSiegeに登場する全オペレーターの力関係(カウンター)を確認できる「r6-operator-counters」が話題になっていたので紹介します。オペレーター同士の力関係を確認できる r6-operator-count...
News

Squad Alpha 10の公開が2月5日に決定 リリーストレーラーも公開

次期バージョンにてバイポッドやクライミングの実装が予告されていた戦術FPSのSquadですが、Alpha10の公開が2018年2月5日に決定し、リリーストレーラーが公開されました。トレーラー内では、Alpha10で実装予定だったクライミング...
News

Rainbow Six Siegeの統計サイト『R6stats』がリニューアルへ、iOS版もまもなく

RainbowSixSiegeは、公式サイトにある統計機能を利用することで、オペレーター毎のプレイ時間からK/Dの確認などが出来る様になっていますが、公式サイト自体が重く、表示されるまでに時間がかかるなど、利用しにくいサイトになっています。...
News

「Squad」に登場する兵士の新しいアニメーションやUH-60のアートワークが公開

50人vs50人でのFPSが楽しめるSquadですが、先月の開発ブログの更新で、来るVersion10のアップデートで予定されている更新内容の進捗状況が公開されました。現在は兵士のアニメーションをはじめ、リロードモーションや回復動作など、今...
News

迫撃砲やMRAPが登場する「Squad」のAlpha 9.4が公開

先ほど、SquadのAlpha9.4アップデートがSteamで公開されました。今回のアップデートは各派閥への新しいおもちゃ(原文:newtoy)を追加する事を目的としたアップデートになっているとのこと。動画では、街に着弾している迫撃砲や、街...
News

Arma 3の今後の開発計画を紹介する「Scanning the Horizon 2017」が公開

先日、64bit対応アップデートが公開されたミリタリーFPS/TPSのArmAシリーズ最新作であるArma3ですが、開発状況と今後のアップデート内容を紹介する新しい動画が公開されました。2013年にリリースされたArma3は現在300万本を...
News

多数の追加車両を含む「Squad」のAlpha 9アップデートが公開

昨年11月にロケットテックが追加されたSquadですが、本日、Alpha9アップデートが公開されました。UnrealEngineのアップデートをはじめ、車両の取扱いに関するシステムの部分の改良や、多くの車両追加が含まれるアップデート内容とな...
News

販売終了状態だった『SWAT 4』がGOGにて9.99ドルでリリース、有志サーバーリストも

特殊部隊の隊長としてAI隊員を操作しながら人質解放やテロリスト逮捕をおこなうSWATシリーズは評判が高いゲームシリーズの1つですが、最新作のSWAT4(2005)はパッケージ版のみの販売で、現在ではそのパッケージを手に入れることも難しい状態...
News

フォークランド紛争関連MAPの追加を含む『Project Reality: BF2 v1.4』がリリース

50対50の最大100人で遊べるリアル系FPSの『ProjectReality』が、v1.4に更新されました。1982年のフォークランド紛争時のイギリス軍やアルゼンチン軍が追加され、それにあわせてフォークランド諸島のMAPやアフガニスタンの...
News

退役軍人チャリティ参加の『Squad』が週末無料、日本コミュニティイベントも

先日、Alpha8バージョンがリリースされた『Squad』ですが、退役軍人を支援するためのミリタリーゲームチャリティイベントに参加し、活動の一環(?)として週末無料になる模様です。また、TwitchではBattalion1944、ARMA、...
スポンサーリンク