Simulation

スポンサーリンク
News

【速報】Cities: Skylines 2、発売開始日の2023年10月25日に最大30%値上げ予定

 ParadoxInteractiveは2023年9月15日、同社のフォーラムで2023年10月25日に発売予定の「Cities:Skylines2」の地域販売価格を調整すると発表した。この地域価格調整により日本リージョンでは最大30%の値...
Game

【MSFS2020】機長と副操縦士でマルチプレイができる「YourControls」を紹介

 MicrosoftFlightSimulator2020(MSFS2020)ではマルチプレイで友人と一緒に遊べますが、「友人と一つの飛行機を協力して飛ばしたい」と思うことはありませんか? MicrosoftはMSFS2020の今後のロード...
Game

Microsoft Flight Simulator 2020でMODを導入する方法

 MicrosoftFlightSimulator2020(以後、MSFS2020)では、コミュニティーの有志が製作したMOD(飛行機、スキン、シーナリー、その他のアドオン)を導入することができます。 本記事ではMSFS2020にMODを導...
Game

滅びかける地球を離れて宇宙を旅する宇宙船建設管理シミュ「Space Haven」の魅力

2020年5月22日にSteamで早期アクセス版がリリースされ、日本語にも対応している宇宙船建設管理シミュレーションゲームの「Space Haven」を買ってみたらとても面白かったので紹介します。あと音楽めっちゃ良い。
News

スペースコンバットシム「Star Citizen」の資金調達額が2億ドルを突破

 2018年11月18日、スペースコンバットシムの「StarCitizen」の資金調達額が2億ドルを突破した。公式サイトの統計ページによれば、記事執筆時点で212万2301人から2億5万7138ドル(225億7144万6594円(執筆時点の...
News

スペースコンバットシム「Star Citizen」が2018年8月25~28日まで無料プレイ可能に

 StarCitizenは2018年8月25~28日(日本時間)にかけてFREEFLYWEEKENDを実施する。公式サイトでアカウント登録後、専用フォームで「GETINTOTHEVERSE」を入力することで、4種類の機体による無料プレイが楽...
News

ゴッドゲーム「The Universim」が2018年8月28日に発売へ

 神となって石器時代から現代まで人類を導くゴッドゲーム「TheUniversim」が2018年8月28日に発売することが2018年4月の時点で決定していたようだ。リリーストレーラーも公開されている。 TheUniversimは、プレーヤーが...
News

Factorioが次のバージョンで正式リリースへ 4月からは値上げも

2014年に工場建設管理ゲームとして公開されたFactorioですが、次のバージョンが正式バージョンとなり、早期アクセスが終了する予定であることが発表されました。アナウンスによると、崖や列車砲などを追加した0.16は安定していて、次の0.1...
Steam

Steamをインストールしただけで遊べる無料ゲーム20個をまとめてみた

この記事は、PCGamingAdventCalendar2017の9日目の記事です。2016年3月に、Steamをインストールするだけでプレイ可能なゲームについての記事を公開しました。関連記事:Steamをインストールしただけで遊べる無料ゲ...
News

元Valve社員開発の暴動シム『RIOT - Civil Unrest』が12月7日に発売開始

2013年に発表され、2014年2月にクラウドファンディングで目標額を達成した暴動シミュレーションゲームの「RIOT-CivilUnrest」のアーリーアクセスでの発売が12月7日に決定した事が明らかになりました。2013年2月に登場した初...
スポンサーリンク