スポンサーリンク
Game

Battlefield 3のリアル系MOD「BF3: Reality Mod」の導入方法を紹介

 2022年7月18日、7年に渡る開発を経てBattlefield3(BF3)のリアル系MOD「BF3:RealityMOD」(BF3:RM)がリリースされました。BF3:RMは、Battlefield2のリアル系MODである「Projec...
News

ウクライナ国防省、Arma 3の動画を「Ka-52を4機撃墜した」として紹介(現在は削除済み)

 ウクライナ国防省のTwitterアカウントが2022年3月24日(日本時間)に公開した「Ka-52を4機撃墜」の動画が、ミリタリーサンドボックスゲーム「Arma3」の動画だと話題になりました。投稿された内容は公開後まもなく削除されたとのこ...
News

「ゲームに政治を持ち込まないで」――ロシア軍のウクライナ侵攻に関する声明や行動をしたArma 3、Cyberpunk 2077、Factorio、This War of Mineなどに低評価レビュー相次ぐ

 2022年2月24日に発生したロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、AAAゲームデベロッパーや独立系デベロッパーはさまざまな声明、行動を起こしています。筆者が見掛けた一例を紹介すると以下の通り。11bitStudios:ポーランド...
News

ウクライナに侵攻するロシア軍車両に描かれた記号「Z」「V」「O」の意味

 2022年2月24日、ロシアはウクライナに対する軍事侵攻に踏み切り、28日現在、ロシア軍とウクライナ軍の間で戦闘が起きています。ウクライナ現地のカメラ映像やSNSに投稿された画像や動画を見ていて気になるのが、ロシア軍の兵器に大きく「Z」「...
Game

AIの中からプレイヤーを探して倒すパーティーゲーム「誰がだぁれ?」(Is it You?)を紹介

 2022年2月22日~3月1日(日本時間)で開催中の「SteamNextFest」で発見した、AIの中からプレイヤーを探して倒すパーティーゲーム「IsitYou」が面白かったので紹介します。2022年6月のリリースが予定されており、現在公...
Web

ウクライナのYouTube Liveまとめ

 YouTubeLiveでウクライナの現地映像が複数公開されているのでまとめました。各都市の具体的な位置が分からない人のためにGoogleMapも埋め込んでみました。セベロドネツクマリウポリ追記:動画がオフラインとなったので探しています。キ...
Web

テキストだけでフローチャートを作成できる「flowchart.fun」を紹介

 フローチャートは作業手順や思考を整理するのに便利な手段です。フローチャートを作成する方法としてMicrosoftVisioやGoogleスライド、draw.ioなどが使われています。しかし、マウスを使って作成するフローチャートは見た目の調...
Steam

「Steamのダウンロード速度が遅い」と感じたら

 Steamでゲームをダウンロードしたりアップデートしたりしたときにダウンロードが突然止まったり、完全にダウンロードできなくなったりすることがあります。筆者は2010年ごろからSteamを利用していますが、12年経った2022年現在でも、た...
Game

Project Zomboidで文字の大きさを変えられるMODを公開しました

 ProjectZomboidで文字の大きさを変えられるMODを公開しました。本MODはSteamWorkshopを通じてご利用いただけます。4K解像度でプレイしていて文字が小さすぎてつらいという人に特にオススメです。 ProjectZom...
Game

【レビュー】昇降式デスク「Flexispot E7」を導入。約1年使って分かったメリット・デメリット

 新型コロナで在宅作業が中心となり、約10年ほど作業スペースで利用していたPCデスク(幅:140cm奥行き:60cm)の狭さにストレスを感じるようになりました。また作業スペースでPCゲームも遊ぶため、日中は作業、夜はゲームとほぼ1日を机の前...
スポンサーリンク