NewsVALORANTがチート対策としてカーネルモードのデバイスドライバーを採用し物議 2020年夏のリリースが予定されているRiot Games発の無料FPS「VALORANT」は、2020年3月の発表の中でゲームの特長として強力なチート(不正行為)対策を実現することを宣言し、プレイヤーに対して不正行為の撲滅をアピールしている。しかし、その対策の一つとして導入される「Vanguard」について、賛否の声が広まっている。 2020.04.18News
News第二次世界大戦を描くPost Scriptum、「ノルマンディー上陸作戦」関連アップデートの予告を発表 Post Scriptumを提供するPeriscope Gamesは2020年4月4日(日本時間)、Post Scriptumにノルマンディー上陸作戦と関連するMAPや兵器を追加する無料アップデート「Chapter III」の予告を発表し... 2020.04.04News
NewsDiscord、「アクティビティ」「ライブラリ」機能を廃止 コミュニケーションツールのDiscordは2020年1月31日、公式ブログで「アクティビティ」(Activity Feed)および「ライブラリ」(Library)機能を削除することを発表しました。 2020.02.04News
Newsゲーム録画ツール「PlaysTV」が2019年12月15日にサービス終了 動画のダウンロードを呼びかけ PCゲームのキャプチャツールとプラットフォームを提供する「PlaysTV」は2019年11月20日、公式ブログで、PlaysTVのWebサイト及びデスクトップアプリケーションのサポートを2019年12月15日に終了することを発表した。2019年12月15日以降は、アップロードした動画やスクリーンショットの閲覧ができなくなる。 2019.11.30News
NewsTBSの報道番組「あさチャン!」、Euro Truck Simulator 2の動画を本物と勘違いして紹介 TBS系列で放送されている朝の報道番組「あさチャン!」の2019年10月16日放送回で、見事なドライビングテクニックとして紹介された中国発の動画が、ヨーロッパを舞台にしたトラックシミュレータ「Euro Truck Simulator 2」... 2019.10.17News
NewsSteamライブラリがUIを刷新 Steam Beta Updateで提供開始 PCゲーム、ソフトウェア販売プラットフォームのSteamは2019年9月17日(米国時間)、Steamライブラリを新しいユーザーインターフェイス(UI)に置き換えるオープンベータを公開した。このアップデートはSteam Beta Update参加者向けに配信されている。 2019.09.18News
NewsDiscord、会員向けゲーム提供機能「Nitro Games」終了へ 2019年9月13日(米国時間)、コミュニケーションツールのDiscordはDiscord Nitroユーザー向けに提供していたゲームのサブスクリプションサービス「Nitro Games」を2019年10月15日に終了すると発表した。 2019.09.14News
NewsSteamを海から利用している人がいると話題に PCゲームやソフトウェアを販売するSteamでは、ユーザーの通信量を記録し、統計データとして公開しています。 今回、話題になったのは「Steamを海から利用している人」です。Redditの/r/memesに投稿されたの... 2019.09.10News
NewsEGSの独占販売契約を断った3つの理由 DARQの開発者が指摘する“矛盾” 「Epic Games Store」では、サードパーティのゲームを独占販売することが問題視され、ゲーマーから反発を受けている。そんな中「DARQ」を開発したUnfold Gamesが「EGSから独占契約に関する連絡がきたが、最終的に断った」という投稿をして話題になった。 2019.08.24News
NewsDiscord、ゲーム配信機能「Go Live」を発表 RedditでCTOらが質問に回答 Discordは2019年8月9日(米国時間)、ゲーム配信機能「Go Live」を同年8月15日から2週間かけて全ユーザーに提供していくことを発表した。Go Liveは、サーバ内のボイスチャンネルでユーザーが配信できる機能。最大10人にゲーム画面を配信できる。 2019.08.25News