NewsSteamで無料FPS「War Rock」の配信がスタート 遊んでみた 2019年2月7日、Steamで無料FPS「WarRock」(ウォーロック)の配信が始まった。 WarRockは、2007年に日本国内で提供が開始された韓国発の基本プレイ無料オンラインFPS。「ローリング」などの独自アクションを利用した...2019.02.08News
Gameエースコンバット7でFOVを変更する方法 2019年2月1日に発売が開始された「ACECOMBAT7:SKIESUNKNOWN」(以下、エースコンバット7)では、「AceCombat7FOVChanger」というツールを用いてFOV(FieldofView)を変更できます。 記事...2019.08.24Game
NewsEpic Games Store時限独占を発表した「Metro Exodus」が炎上 「詐欺的行為を許すな」という主張も 2019年2月15日にリリースが予定されていた「MetroExodus」が、発売2週間前の2019年1月29日に、EpicGamesStoreでの時限独占を発表し、炎上した。 「MetroExodus」(Metroシリーズ)は、核戦争によ...2019.06.26News
NewsSteamで無料オンラインFPS「War Rock」配信へ バトルロイヤルモードも 2019年2月にSteamで無料オンラインFPS「WarRock」の配信が予定されている。開発元は韓国の「DreamExecution」、パブリッシャーはBlackShotなどの作品を提供する「PapayaPlay」。【追記2019年2...2019.02.08News
WebRainbow Six Siegeのカウンターオペレーターを確認できる「r6-operator-counters」 RainbowSixSiegeに登場する全オペレーターの力関係(カウンター)を確認できる「r6-operator-counters」が話題になっていたので紹介します。オペレーター同士の力関係を確認できる r6-operator-count...2019.01.02Web
Game2018年のゲームはコレだ! 個人的Game of the Year 2018 この記事は、PCゲームAdventCalendar2018の25日目の記事です。 2018年は「eスポーツ」という言葉が流行語にノミネートされるなど、ゲームがますます一般人に浸透する1年でした。ちなみに、ユーキャンの流行語説明ページによれ...2018.12.25Game
Newsスペースコンバットシム「Star Citizen」が2018年8月25~28日まで無料プレイ可能に StarCitizenは2018年8月25~28日(日本時間)にかけてFREEFLYWEEKENDを実施する。公式サイトでアカウント登録後、専用フォームで「GETINTOTHEVERSE」を入力することで、4種類の機体による無料プレイが楽...2018.08.25News
NewsRainbow Six Siegeの最新シーズン「Operation Grim Sky」発表 Ubisoftは2018年8月8日、RainbowSixSiegeの最新シーズン(Year3Season3)となる「OperationGrimSky」を発表した。OperationGrimSkyでは、対テロ組織出身のオペレーター2名の追加...2018.08.09News
NewsFor Honor、Quake Championsが期間限定で無料配布 ロサンゼルスで開催中のゲームイベント「E32018」で最新タイトルが発表されるなか、2017年2月にUBIが発売したメレーアクションTPS「ForHonor」、2018年にBethesdaが正式リリースを予定していて早期アクセス中のアリー...2018.06.12News
NewsPost Scriptum、予約購入者向けテストプレイを週末実施へ 第二次世界大戦をテーマにしたFPS「PostScriptum」のテストプレイが、2018年6月9日(土)午前5時から6月11日(月)午後5時まで実施される。予約購入者であれば「PostScriptum-TestClient」をダウンロード...2018.06.07News