News第二次世界大戦を描くPost Scriptum、期間限定ゾンビモード「CONTAGION」を実装 第二次世界大戦を舞台にしたFPS「Post Scriptum」を提供するPeriscope Gamesは2020年10月29日(日本時間)、期間限定ゾンビモード「CONTAGION」を実装したハロウィンアップデート「Chapter Z: ... 2020.10.29News
News無料FPS「Project Reality v1.6」が公開 オマハビーチやシリアのアレッポを再現するMAPを追加 2020年4月30日、Project Reality開発チームはProject Reality v1.6を公開し、6種類のMAPと複数の兵器や装備を追加した。 2020.05.01News
NewsVALORANTがチート対策としてカーネルモードのデバイスドライバーを採用し物議 2020年夏のリリースが予定されているRiot Games発の無料FPS「VALORANT」は、2020年3月の発表の中でゲームの特長として強力なチート(不正行為)対策を実現することを宣言し、プレイヤーに対して不正行為の撲滅をアピールしている。しかし、その対策の一つとして導入される「Vanguard」について、賛否の声が広まっている。 2020.04.18News
News第二次世界大戦を描くPost Scriptum、「ノルマンディー上陸作戦」関連アップデートの予告を発表 Post Scriptumを提供するPeriscope Gamesは2020年4月4日(日本時間)、Post Scriptumにノルマンディー上陸作戦と関連するMAPや兵器を追加する無料アップデート「Chapter III」の予告を発表し... 2020.04.04News
Gameエースコンバット7のフリーカメラMODを紹介 ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN(以下、エースコンバット7)はリプレイ機能で自身の機体を周囲から見た写真を撮影できます。しかし、このリプレイ機能を用いた撮影では、リプレイ画面までミッションを進める必要があり、その画面ではカメラを自由に動かせないなど、写真を撮影したい人にとっては不便です。 2019.08.24Game
GameApex Legendsに登場する全レジェンドの移動速度は同じ 検証動画が証明 バトルロイヤルゲームの「Apex Legends」に登場するレジェンド(以下、キャラクター)は、見た目に大きな違いがあるため、移動速度に差がありそうなイメージを持ちます。 とくに、シールドを展開できるアビリティを持つジブラ... 2019.02.12Game
GameArma 3が66%OFFのセール中なので未経験者歓迎「ブートキャンプ」を開催します この記事は、2019年2月に開催したブートキャンプの記事です。Arma 3のCoopプレイをやってみたい、興味があるという人は、CCGのDiscordでお知らせください。 2019年2月5日、Steamで旧正月セールが始まりました(公... 2019.06.16Game
NewsSteamで無料FPS「War Rock」の配信がスタート 遊んでみた 2019年2月7日、Steamで無料FPS「War Rock」(ウォーロック)の配信が始まった。 War Rockは、2007年に日本国内で提供が開始された韓国発の基本プレイ無料オンラインFPS。「ローリング」などの独自アクショ... 2019.02.08News
Gameエースコンバット7でFOVを変更する方法 2019年2月1日に発売が開始された「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN」(以下、エースコンバット7)では、「Ace Combat 7 FOV Changer」というツールを用いてFOV(Field of View)を... 2019.08.24Game
NewsEpic Games Store時限独占を発表した「Metro Exodus」が炎上 「詐欺的行為を許すな」という主張も 2019年2月15日にリリースが予定されていた「Metro Exodus」が、発売2週間前の2019年1月29日に、Epic Games Storeでの時限独占を発表し、炎上した。 「Metro Exodus」(Metro... 2019.06.26News