ToolDiscordでよくある質問とそれに対する答えをまとめてみた Discordを利用していて耳にした質問と、それに対する答えをまとめてみました。今後もどんどん追加していく予定です。参考になれば幸いです。 全般 Discordのサーバーに入る度にアカウントが別になっている 設定→マイアカウントからE... 2019.09.23Tool
Toolブラウザ上で配信設定が可能になるクラウド配信ツールの「Lightstream」を紹介 ゲームの配信をおこなう場合、OBSやXsplitといった配信ツールをPCに導入し、各配信サイトの配信キーをツールに入力した後、ビットレートや配信解像度、配信に表示する画面の設定をおこなっていくのが一般的です。 今回紹介する「Lightst...Tool
ToolElite:Dangerousの貿易や探索に便利な「Elite:Dangerous Market Connector」を紹介 4000億を超える星系が登場する天の川銀河を舞台にしたElite:Dangerousは、誰も発見していない未知の惑星を探す探検家や、ステーションの貿易商、紛争地帯の傭兵、旅客を運ぶ観光業など様々なプレイスタイルが存在します。 そのなかでも...Tool
Toolゲームをボーダレスウィンドウに強制対応させる「Borderless-Gaming」を紹介 曲を変更したり、SNSの通知を確認したりするために「Alt+Tab」を押して確認しているけど、ゲーム画面から別の画面に変更するのに時間がかかってしまって面倒だし、ゲームがクラッシュするかもしれないから後で見る・起動中は裏に行けない派の人、... 2021.03.12Tool
ToolPlaysTVで録画した映像と音がずれているのを修正する方法 ゲームの録画・公開ができるサービスのPlaysTVですが、自分の環境だと長時間録画した動画が音ズレを起こすという現象が増えてきました。しかも、長時間といっても1時間半の動画ですら音ズレを起こし始めていて、なかなか辛いところがあります。 ち... 2017.01.15Tool
Toolチャット・メッセージ・メールを一元管理する『Rambox』を紹介 タスクバーに表示される様々なソフトウェアの通知アイコンを消す…ブラウザで様々なサービスのページを開いてログインして連絡を確認する…こういった面倒さから解放してくれるのがチャット・メッセージやメールを一元管理で見られる様に出来る『Rambox... 2016.10.20Tool
ToolWindows10の「MySQLNotifier」でMySQL本体の再起動が出来ない時は データベースとかSQLを開発に使おうと、Windows10にてMySQLをインストールしたところ、『MySQL Notifier』というMySQLの状態を通知してくれるツールが入ってきた。このツールではMySQLの停止や再起動も出来そうな感... 2016.04.04Tool
ToolWindows10で動画ファイルのサムネイルをエクスプローラ上に表示させる方法 どーもまるほいです。ゲームプレイを録画して保存した動画データやダウンロードしてきた動画データがflv形式の場合、エクスプローラ上でサムネイルが表示されません。「これなんの動画だ?」といちいちクリックして動画の内容で確認していましたが、動画フ... 2016.03.13Tool
Tool図形やスタンプ入り解説画像をお手軽に作れる画像編集ツール『Skitch』をご紹介 ゲームの画像に出ているユーザー名にモザイクを入れたい時、画像の一部分を見て欲しいという事で矢印を入れたい時、文字の下に線を入れて強調させたい画像がある、デスクトップの画面を撮影した後すぐに編集したいという人におすすめなのが「Skitch」と... 2016.03.06Tool