GameMordhauが新MAP、新武器を追加する「Patch 7」を公開 100万本売り上げも発表 中世を舞台にした剣士同士によるハックアンドスラッシュゲームの「Mordhau」は米国時間の2019年6月8日、新MAPや新武器を追加するアップデート「Patch 7」を実施した。アップデートを伝える中で、2019年5月に100万本の売り上げを達成していたことも発表している。 2019.06.09Game
GameCities: Skylinesを「シティーズ:スカイライン」と書くのは間違い? Cities: Skylinesを販売するParadox Interactiveは2019年5月24日、日本人Modderとコラボし、Cities: Skylinesで日本風MAPを作るチュートリアル動画を公開した。 2019.05.26Game
GameU-boatシミュレーション「Wolfpack」の日本語マニュアルが公開 第二次世界大戦の大西洋を舞台に、ドイツの潜水艦「U-Boat」を最大5人で協力しながら操作して遊ぶCoopゲーム「Wolfpack」の日本語マニュアルが公開されました。 2019.05.06Game
Game「Mordhau」の日本語化MODが公開 中世を舞台にした剣士同士によるハックアンドスラッシュゲームの「Mordhau」で、チュートリアルの字幕やUIを日本語化するファイル(以下、MOD)が公開された。ゲームフォルダにあるデータを置き換えることで日本語化できる。 2019.05.12Game
Gameレースゲームでコ・ドライバーの音声だけヘッドセットで再生できる「Co-Driver Splitter」公開 レースゲームをスピーカー環境で遊ぶと、助手席に乗ったナビゲーター(以下、コ・ドライバー)の音声もスピーカーから再生されます。そこで、コ・ドライバーの声を再生するデバイスを分離できるプラグイン「Co-Driver Splitter」がGitHubで公開されました。Co-Driver Splitterは、Codemastersが開発したゲームが対象で、「DiRT Rally」「GRID」「F1」シリーズで利用できるとのこと。 2019.04.19Game
GameApex Legendsに登場する全レジェンドの移動速度は同じ 検証動画が証明 バトルロイヤルゲームの「Apex Legends」に登場するレジェンド(以下、キャラクター)は、見た目に大きな違いがあるため、移動速度に差がありそうなイメージを持ちます。 とくに、シールドを展開できるアビリティを持つジブラ... 2019.02.12Game
GameArma 3が66%OFFのセール中なので未経験者歓迎「ブートキャンプ」を開催します この記事は、2019年2月に開催したブートキャンプの記事です。Arma 3のCoopプレイをやってみたい、興味があるという人は、CCGのDiscordでお知らせください。 2019年2月5日、Steamで旧正月セールが始まりました(公... 2019.06.16Game
Gameエースコンバット7でFOVを変更する方法 2019年2月1日に発売が開始された「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN」(以下、エースコンバット7)では、「Ace Combat 7 FOV Changer」というツールを用いてFOV(Field of View)を... 2019.08.24Game
GameCities:Skylinesで実在する地形を作成する「Cities Heightfield from GSI」を紹介 街づくりゲームの「Cities:Skylines」では、MAPの地形を編集して街を作成できます。Cities:Skylines(以下C:S)で「東京」や「横浜」など、実在する場所を製作したいときは、1から地形を作成すると手間が掛かります。...Game
Game9999円でゲームを発売したあと日本を「おま国」――SEGAに意図を聞いた SEGAが2019年1月11日にSteamでリリースした「Catherine Classic」は、発売価格が米国では19.99ドル、日本では9999円に設定されていて話題になりました。リリース後、1時間経たない内に、この作品はリージョンロ... 2019.01.25Game