ゲーム関連で便利なサービスなどを紹介するのがメイン。自分の興味ある範囲も紹介。

ウクライナのYouTube Liveまとめ
YouTube Liveでウクライナの現地映像が複数公開されているのでまとめました。各都市の具体的な位置が分からない人のためにGoogle Mapも埋め込んでみました。 セベロドネツク マリウポリ 追記:動画がオフラインとなったので探してい...

テキストだけでフローチャートを作成できる「flowchart.fun」を紹介
フローチャートは作業手順や思考を整理するのに便利な手段です。フローチャートを作成する方法としてMicrosoft VisioやGoogle スライド、draw.ioなどが使われています。しかし、マウスを使って作成するフローチャートは見た目の...

Google ChromeでNetflixを見ると画質が悪くなるので気を付けよう
4Kモニターを買ったので「Netflixで4K見るにはどうしたらいいんだろう?」と思って色々調べていたら、Google Chromeだとそもそも4K以前にFull HDで見ることができないと分かったのでまとめました。 Google Chro...

「フレッツ光(VDSL)」から「NURO 光 for マンション」にした結果、通信速度が約2162倍になった話
最大2Gbpsを謳う(契約者は最大1Gbps)「NURO 光 for マンション」を契約しました。その結果、「フレッツ光(VDSL)」と比べて通信速度が約2162倍、IPv4 over IPv6利用時と比べて約11倍になりました。どんなことがあって何をしたのか、簡単に振り返ります。

PCゲーム Advent Calendar 2019を作りました
PCゲームをテーマにした「PCゲーム Advent Calendar 2019」を作りました! 「Advent Calendar」(アドベントカレンダー)とは Advent Calendarは、毎年12月25日のクリスマスをカウントダウン...

Netflixでイントロとクレジットを自動スキップする「Never Ending Netflix」を紹介
動画配信サービスのNetflix(ネトフリ)では、動画に含まれるオープニングが流れ始めると、動画右下に「イントロをスキップ」というボックスが表示されます。これを選択すると、イントロ(オープニング)がスキップされ、本編を視聴できます。

「IPv4」から「IPv4 over IPv6」にした結果、通信速度が約180倍になった話
2019年4月末、IPv4通信のみしか対応していないWebサイトやWebサービスに対してIPv6で通信できるような環境にしました。その結果、混雑時の通信速度が約180倍に上がったので、どんなことがあって何をしたのか、簡単に振り返ります。

TweetDeckでカラム幅変更と複数段表示ができる「Multi Row TweetDeck」を紹介
Twitterが提供している「TweetDeck」は、Twitterの公式クライアントの1つです。ホーム画面や通知、リプライを列(カラム)毎に管理して、並べて表示させることができます。しかし、見たい話題、つまりカラムを並べすぎると列が増えす...

Steamで所有するゲームを画像で全列挙するWebサービス「Steamosaic」を紹介
Steamでは、ゲーム毎にヘッダー画像が用意されています。開発者向けページで「ヘッダーカプセル」と紹介されているこの画像は、ストアの各ゲームページの右上(画像)や、Steamライブラリのグリッド表示で利用されています。 この画像を全列挙し...

Redditユーザーが選ぶ「完璧な曲」 TOP 50
Redditは、海外の掲示板の一つで、世界各国のユーザーが利用しています。その掲示板の一つに「/r/AskReddit」というものがあります。直訳すれば「Redditで聞く」という場所です。 そこに先日投稿されたのが「What is a ...